フォグランプ(配線 前編)




私SGIのスマロー「クロネコ」はディーラーでフォグランプの取り付け&配線をやっていただいたので、
本項は自力で取り付けた「No.G」さんと「えぁ」さんのスマローを題材に解説します。

画像をクリックすると拡大画像が出てきます
画像をクリックすると拡大画像が出てきます
No.Gさんのスマロー
えぁさんのスマロー

まず、配線図から。
ディーラーの人曰く、スマートの電装系は結構特殊で
独自の信号を使って制御しているのです。



これはクロネコの場合の配線の概要。

独自の信号「CanLine(キャンライン)」を利用することが不可能なため、オリジナルで回路を作っています。


CanLineを使わない場合の配線(推奨)

「SAMコンピューター」というメイン基盤を介さずに
単純に回路を増設した方がシンプルで故障の原因にもならないのでオススメです。

間にある『MagicalBox』については次の項で♪





これがえぁさんのフロントトランク内の配線の様子。

画像をクリックすると拡大画像が出てきます

まず
フォグランプからの配線を引っ張り出します。

かなり奥まっていて
手も入れにくい(特に運転席側)ので一苦労(汗)

画像をクリックすると拡大画像が出てきます

これがフォグランプの内側を
トランクの中から撮った画像です。

見えているのは
「フォグランプハーネス」ですね。

画像をクリックすると拡大画像が出てきます

上の画像の配線図を参考に
トランク内に配線を施します。

テキパキ テキパキと
作業を進めるのはえぁさん☆

画像をクリックすると拡大画像が出てきます

ダッシュボード中央のやや助手席側に
トランクを開ける為のワイヤーを通す穴があります。
その穴を利用して
防水パッキンの所から
配線を室内に入れます。

画像をクリックすると拡大画像が出てきます

助手席の足元に
ピロ〜ンと出てきました☆


ここからは室内での配線作業になります。

続きは「後編」へ♪






ウィンドウを閉じます。